=================================
<社会保険料は地域で違う>
会計事務所では法人個人に対して
様々な業務がありますが、
給与計算
も大切な業務の一つですね。
以前こちらの記事で
ブログURL: http://moai41.xsrv.jp/wp/?p=137
給与計算は学びの宝庫
とお伝えしました。
で、実は健康保険料って
地域によって料率が違う!?
って知ってました?
私は社会制度が地域によって
負担金額が違うというのは
正直納得がいかないのですが、
ここはひとまず事実として
お伝えしておきましょう。
全国の健康保険料率
www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3130/h27/270228
最高佐賀県の 10.21%
最低新潟県の 9.86%
その差は 0.35%!!
ちなみにこの料率は
会社や事業場の
所在地を管轄する
全国健康保険協会
で決まってきます。
なぜ健康保険料が地域によって違うのか?
については
こちらのQ&Aをご覧くだい。
www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3130/QA/1994-12467
ちなみに会計事務所の多くは、
税務会計監査事務所健康保険組合
という恐ろしく長い名称の
健康保険組合に加入している事が
多いかと思います。
こちらの保険料は別ですので
ご安心を!?
=================================
<編集後記>
私、
iPhone6Plus
iPad
iPad mini
パソコンを3台
を日々使い分けております。
が、
Gmail
Evernote
Dropbox
Kindle
これらのcloudサービスを利用する事で
常に同じ環境の
電脳状態
が保たれております。
今時のIT技術ってすごいですね。
=================================
ちなみに私は税理士ではありませんので、
税理士先生の事務所にて
税理士補助
としての立場で税務に関わっております。
このブログは
あくまで私の実務経験上のお話であり、
あなたが実務の現場で業務を行う際の
参考程度にしてください。
あなたの実務においては、
税法等の各種法令や通達をご確認いただき、
税理士先生ご自身や、
ご自分が勤務している税理士先生、
上司の方や諸先輩方々の
判断に従ってください。
記事の内容を実践して
損害等が発生しても、
当方は一切責任を負いませんので
ご了承ください。
=================================
ご意見、ご感想はこちらまで : gmoai4482gmoai☆yahoo.co.jp
※☆を@に変えて返信してください。
またはメールフォームまで
http://ws.formzu.net/fgen/S3252980/
注意:いただいたメールは許可無く引用させていただく
ことがありますのでご了承ください。
またご質問をいただいても個別のご返答はいたしません。
あわせてご了承ください。
=================================