=================================
<会計事務所の夏休み取り方>
以前から何度も書いていますが、
私は三ヶ所の会計事務所
を渡り歩いているのですが、
そういえば偶然なんでしょうか、
どこの会計事務所も夏休みは
7〜9月の間で各自自由にとって
という感じでした。
お盆だからといって、
何日から何日までお休みです
みたいな事はありませんでした。
ですから必ず
誰かは事務所にいる
という状態の会計事務所でした。
たまたま私が勤務していた会計事務所が
そうだったのかもしれませんが、
一つ言えることは、
会計事務所は担当者で決算期や担当件数がバラバラ
会計事務所の仕事柄、
担当しているお客さんの決算期
や
担当件数
で月ごとの忙しさはバラバラです。
そうなると、
8月に申告の法人さんを数件抱えている
なんて方にとってお盆休みは
違う意味できついかと思います。
であれば、
9月になってからのほうが
ゆっくり休めて
有意義な時間を過ごせそうですよね。
ですから必ずしも
お盆休み
の時期に休む事がいいとは限らないわけです。
ちなみに私も9月にまとめて休む派です。
=================================
<チェンジ・ワンポイントアクション>
〜〜変わりたいのに変われないあなたへ〜〜
細かいとこまでトコトンこだわってみる
ディズニーは細部までトコトンこだわる
と言っていたような気がする
自戒の念をこめて
=================================
<編集後記>
またまた電車の中で芸能人発見。
前にズムサタに出ていたドキンちゃん?!
http://matome.naver.jp/m/odai/2132257155597601801
色白で小さくてとっても綺麗だった!
以上現場からでした。
=================================
ちなみに私は税理士ではありませんので、
税理士先生の事務所にて
税理士補助
としての立場で税務に関わっております。
このブログは
あくまで私の実務経験上のお話であり、
あなたが実務の現場で業務を行う際の
参考程度にしてください。
あなたの実務においては、
税法等の各種法令や通達をご確認いただき、
税理士先生ご自身や、
ご自分が勤務している税理士先生、
上司の方や諸先輩方々の
判断に従ってください。
記事の内容を実践して
損害等が発生しても、
当方は一切責任を負いませんので
ご了承ください。
=================================
ご意見、ご感想はこちらまで : gmoai4482gmoai☆yahoo.co.jp
※☆を@に変えて返信してください。
またはメールフォームまで
http://goo.gl/qNWBcy
注意:いただいたメールは許可無く引用させていただく
ことがありますのでご了承ください。
またご質問をいただいても個別のご返答はいたしません。
あわせてご了承ください。
=================================